許可団体講座
仏教
経典を読む会
菱木政晴先生を講師にお迎えし、経典を学ぶ会です。新規参加者も大歓迎です。
内容 | 講座・学習会(基本、毎月第2水曜日14:00~16:00)※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | 担当者:伊藤 聡 TEL:090-8954-4573 Mail:sunapansan@outlook.jp |
愚深会
鶴田義光氏を講師として、平成8年に「聞名塾」という名で聞法会が発足し、現在「愚深会」と名を改め法座を開いています。
内容 | 講座 ※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | ※PDFをご参照ください |
思仏智の会
聖教に触れ、親鸞聖人の言葉に照らされながら、社会のあり方、わが身のあり方を問い尋ねていく学習会。
内容 | 講座 ※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | 担当者:小川 正幸 TEL:052-691-9487 Mail:a-oda@hm10.aitai.ne.jp(織田 宛) |
名古屋 雲集の会
真宗のお聖教を丁寧に尋ねながら、本願念仏の歩みに連なる聞法の僧他にたるべく精進しています(講師:廣瀬 惺師・大島 義男師・貝沼 宜徳師、他)。
内容 | 講座・学習会 ※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | 担当者:宮田 素樹 TEL:090-9194-1795 Mail:m-miyata@ohigashi.net |
フォーラム寺子屋
坊守・ご門徒が中心メンバー。張偉先生の講義を聞いて、疑問点や昨今考えている事など自由に話し合える雰囲気の学習会です。
内容 | 学習会(基本、毎月第3月曜日14:00~16:00) |
---|---|
問合せ | 担当者:名和 啓子 TEL:052-400-1745 |
輪王会
5名~8名で活動しています。清沢満之の教えを基本として、その精神を信仰及び具体的活動へと展開しています。宗教から政治・社会問題に対し関心を持って、いろいろと地域社会へ提言をしていきます。個人ではできないことを会を通して実現していくことも可能です。新しい企画がありましたら相談ください。
内容 | 講座・学習会 ※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | 担当者:庄司 暁憲 TEL:090-3950-3957 FAX:052-732-8866 Mail:shojigyoken@i.softbank.jp |
文化
特定非営利活動法人 被災者応援愛知ボランティアセンター
被災者、被災地を応援する災害NPOです。被災地へボランティアバスを出したり、物資を集め仕分けしたり、参加してくださるボランティアと被災者と関係を深め、被災者を仲間として応援する、心を込めた「被災者応援」をしています。
内容 | ボランティア活動、等 ※問合せ先までご連絡ください |
---|---|
問合せ | 担当者:田中 涼子 TEL:080-3543-3599 Mail:aichiborasen@gmail.com HP:http://www.aichiborasen.org |
大谷句会
名古屋教区を中心に広く俳句同好会の人たちが、その研鑽のため月1回句会を行っている。名古屋御坊「別院大谷句会俳句抄」の選句。
内容 | 選句 |
---|---|
問合せ | 担当者:松下 京子 TEL:0569-28-1477 |
心と体を考える会
いろいろな分野の講座、講演、研修また日本文化の一部を取り入れ、楽しく人と人との輪を広げる活動を主としています。
内容 | ※PDFをご参照ください |
---|---|
問合せ | 担当者:濱崎 廣子 TEL:090-9914-2954 |
古文書の会
古文書を解読しながら歴史・文化を学ぶ。下多度藩の高木家文書(名古屋大学所蔵)を読み合わせながら、そこに記される内容を考察し、歴史及び文化を学んでいる。
内容 | 学習会(基本、毎月第2・第4火曜日18:00~19:30) |
---|---|
問合せ | 担当者:宇治谷 顕 TEL:0567-28-3249 |
名古屋コレクターズクラブ
名古屋コレクターズクラブは、郵便研究を趣味とする郵趣家の団体です。郵便制度、郵便切手の製造と使用、郵便史の研究を進めています。このため、研究と情報交換、作品指導を行っています。会報も年6回発行しています。
内容 | 会合(基本、毎月第2日曜日13:00~16:30) |
---|---|
問合せ | 担当者:中村 貴 TEL:090-6334-1022 Mail:muRa96s372@ybb.co.jp |
東海マジシャンズクラブ
貴方の魔法でみんなを笑顔に!!をモットーに、先輩の指導と月1回先生を招きみんなで手品ができるように協力し合っている団体です。ヒモ、ハンカチ、トランプ、お札、コインなど身近な物を使い、くりかえしをして器用不器用関係なく覚えていきます。
内容 | 手品 |
---|---|
問合せ | 担当者:今井 清 TEL:090-8542-5720 |
東別院デッサン教室
東別院日本画教室 美和の会と同時期に始まり30年にわたり今日まで、人物を外面からではなく内面の骨格から捉え描くという姿勢を大切に取り組んでいます。同じ目的の仲間とすごす時間を大切にしています。
内容 | デッサン(基本、毎月第1水曜日) |
---|---|
問合せ | 担当者:小串 美紀 TEL:090-8950-8805 Mail:miki634kira@docomo.ne.jp |
東別院日本画教室 美和の会
31年前、名古屋造形芸術短期大学、日本画コースによる公開講座「日本画への招待」よりはじまり、講座終了後、同志により「東別院日本画教室 美和の会」が発足いたしました。以後同一講師により、2020年に30周年を迎え、日本文化を大切に、自然を愛し、四季折々を写生から制作する理念を守り、今日まで活動いたしております。
内容 | 日本画制作(基本、第1・第3木曜日) |
---|---|
問合せ | 担当者:小串 美紀 TEL:090-8950-8805 Mail:miki634kira@docomo.ne.jp |
東別院日本画教室 同好会
23年前、東別院役職者9名の発起人により、東別院水墨画同好会が始まりました。現在は、絵画同好会として水墨画の表現にこだわらず、自由に大和絵、日本画、俳画、絹に描く掛軸など、美しい絵を皆で楽しく描いています。
内容 | 日本画制作(基本、毎月第2・第4金曜日) |
---|---|
問合せ | 担当者:小串 美紀 TEL:090-8950-8805 Mail:miki634kira@docomo.ne.jp |
東別院日本語教室 昼の部
東別院日本語教室は多文化共生をめざし、日本語を母語としない人々の日本語学習支援と交流活動を行っています。
内容 | 学習会 ※PDFをご参照ください。 |
---|---|
問合せ | HP:https://higashibetsuin-nihongo.jimdofree.com/ |
東別院日本語教室 夜の部
在日外国人のための日本語学習の場です。入門・初級・中級クラスに分かれ、ボランティアスタッフと共に学びます。
内容 | 学習会 ※PDFをご参照ください。 |
---|---|
問合せ | 担当者:水野 聖子 TEL:090-1824-0848 Mail:higashibetsuinnihongoyoru@gmail.com HP:https://higashibetsuinnuhonngoyoru.jimdofree.com |
東別院フォトクラブ
色々な所に撮影に出かけ、または教室で小物の撮影をしたりする。毎月東別院会館AOギャラリーにて写真展を開催。プロカメラマンに自分の写真の講評をしていただく。年1回愛知芸術文化センターにて写真展を開催。
内容 | 写真撮影・展示 |
---|---|
問合せ | 担当者:山口 典利 TEL:090-3578-1579 |